
もしあなたがこんなことをお考えなら、実はそれは間違いです。
★栄養の摂りすぎで太ってしまった。 ⇒栄養の摂りすぎではなく、カロリーの摂りすぎで太ります。
(肥満は栄養の失調で起こります)。
★お肉がつきすぎて太っています。 ⇒お肉ではなく、脂肪がついて太っています。
(筋肉はいくらついても肥満ではありません)。
ダイエット中の注意点!
1.運動で痩せることの難しさ 肥満を運動不足と考えている人が多いのですが、
運動だけで痩せるのは難しいです。
(例) 200キロカロリーを消費するためには ⇒ジョギング2キロ なわとび200回 階段上り200段 になります。 (例) 脂肪だけ1キログラムを燃焼するためには ⇒フルマラソン3回(120キロ)の運動が必要になります。 運動で脂肪を燃焼することは大変難しいことになります。 なお、運動後の体重ダウンはほとんどが水分です。
2.低カロリー食品で痩せる ⇒必須栄養素の不足で、脂肪が落ちずに筋肉だけが落ちがちです。
3.ムリな食事制限 ⇒ホルモンバランスが崩れ、シミ・シワ・ソバカスが増えてきます。
4.食事量を減らす ⇒人間の自己防衛作用が働いて皮下脂肪を蓄積することになります。
ダイエットはカロリーを抑えるだけでなく 栄養バランスのよい食事をすることが必要です。