
満腹を感じるのはどういうときでしょうか?
「血糖値が上がる」「胃が満タンになる」「必須栄養素が満たされる」といった条件のほかに、
実は
「精神的な快楽が満たされる」という条件でも、私たちは満腹を感じます。
何か原因があって精神的・肉体的なストレス、
つまりはその人にとって苦痛だと思えることがあると、
「脳」は
ストレス・苦痛を何か身近な快楽に置き換えようとします(結果、
満腹中枢が麻痺)。
つまりは食欲が亢進し、肥満につながります。
食べることが、カラダに必要な栄養を摂るためではなく、
食べることで脳が快楽を満たそうとしているのです。
ストレスの原因やストレスそのものが解決のつかない場合でも、
結果として起こっていることに働きかけることは可能です。
つまり、ストレスで緊張しているカラダを
ゆるめることで、
交感神経の興奮を鎮め、
自律神経のバランスを回復して、
亢進している食欲を抑制・正常化することが可能です。
リセット・マッサージは全身の疲れ・コリのある部分の筋肉を
ゆるめることで
血行を良くし、栄養分が全身に行き渡るように自己回復力を高めます。